【フレーズ】It's been ages!
《イッツビンエイジス》
【意味】久しぶり!
【ニュアンス解説】
"It's been ages!" は、何年も会っていなかった人と再会した際に使えるフレーズです。
"It's been a while!" よりも長い期間会っていなかった人、たとえば同窓会で久しぶりに学生時代の友人に会ったときなどに使えます。
【例文】
1. 旧友と再会
A. Hey, John! It's been ages!
<あらジョン!久しぶり!>
B. Yeah, how have you been?
<久しぶりだね、元気だった?>
A. I've been good, just busy with work. How about you?
<元気よ、仕事は忙しいけどね。あなたは?>
2. 同窓会
A. Hi, everyone, it's been ages!
<みんな、久しぶり!>
B. Sophia? Oh, my goodness! Where have you been hiding?
<ソフィアかい?なんてこった!どこにいたんだよ?>
A. Sorry for not attending any gatherings these days. I've just been really swamped with work.
<最近は集まりになかなか顔を出せなくてごめんね。仕事がものすごく忙しくて。>
"ages" の部分を "years" に置き換えて、"It's been years!" とも言えます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日
- 【No.5353】What's new?:何か変わったことあった? - 2025年7月11日
- 【No.5352】It's been ages!:久しぶり! - 2025年7月10日