【フレーズ】separate the garbage to be recycled
《セパレイザガーベジトゥビーリサイクルドゥ》
【意味】リサイクルのためゴミを分別する
【ニュアンス解説】
10月20日は「リサイクルの日」です。
「(ゴミを)分別する」は、separate や sort と言います。
「ゴミ」は、アメリカ英語では garbage、イギリス英語では rubbish を使うことが多いです。
【例文】
1. パーティー後の片付け
A. I think we should start cleaning up.
<そろそろ片付けた方がいいんじゃない?>
B. Good idea. Make sure to separate the garbage to be recycled.
<そうだね。ゴミの分別を忘れないでね。>
A. Got it. I'll collect the plastic bottles.
<了解。ペットボトルを集めるね。>
2. 分別はしっかりと
A. You need to separate the garbage to be recycled.
<ゴミを分別しなきゃ。>
B. Okay. What do I put in the pink garbage bag?
<オッケー。ピンクのゴミ袋には何を入れればいい?>
A. Plastic goes in there.
<プラスチックゴミを入れて。>
recyclables(再生可能なもの)という単語もよく使われるので、覚えておいてください。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5193】on the ball:調子がいい/有能な - 2025年2月1日
- 【No.5192】show one's true colors:本性を現す - 2025年1月31日
- 【No.5255】Get one's ducks in a row.:きちんと準備をする - 2025年1月30日