【フレーズ】have a sweet tooth
《ハヴァスウィートゥトゥース》
【意味】甘い物好き
【ニュアンス解説】
甘党の人のことを have a sweet tooth つまり「甘い歯を持つ」と言います。
注意していただきたいのは、複数形の teeth ではなく、単数形の tooth を使う点です。
【例文】
1. 今食べたのに
A. Are you ordering another piece of cake?
<ケーキもう一つ注文するの?>
B. I wanna try this chocolate cake, too. Looks yummy.
<このチョコケーキも食べてみたいの。美味しそうなんだもの!>
A. You really have a sweet tooth.
<本当に甘い物好きなんだね。>
2. 甘いのが好きなら
A. How's the lemonade?
<レモネードはどう?>
B. It's great, thanks.
<美味しいよ、ありがとう。>
A. Add more honey if you have a sweet tooth.
<もし甘いのが好きなら、もっとハチミツを足してね。>
tooth には「歯」という意味の他に、「食べ物の趣味、嗜好」という意味もあります。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5183】red-eye:夜行便 - 2025年1月22日
- 【No.5182】red-hot:最新の/人気の - 2025年1月21日
- 【No.5181】paint the town red:街に繰り出して遊ぶ/はしゃぐ - 2025年1月20日