■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 a pain in the neck 《アペインニンダネック》
【意味】うっとおしい、気に障る、ウザイ、いらいらする、面倒な
【ニュアンス解説】人やモノがわずらしいと感じた時に使うフレーズです。
【例文】
1.ムカつく上司
A. He asked me to send a report by 5pm.
(5時までにレポートを送ってほしいだってさ。)
B. It's already 4 o'clock.
(もう4時だよ。)
A. He is a pain in the neck.
(うっとおしいな。)
2.ペンキの塗り替え
A. You should move all your furniture out of the room first.
(まずは家具を全部部屋から移動させないと。)
B. That's a pain in the neck.
(それって超面倒いな。)
A. But you have to do it.
(でもやらなきゃダメよ。)
「頭が痛い」「頭に来る」などのように、日本語だと「わずらわしいもの=頭」
ですが、英語では「首」なんですね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5254】lovebirds:おしどり夫婦 - 2025年4月3日
- 【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く - 2025年4月2日
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日