【フレーズ】It's good to unwind.
《イッツグットゥアンワインドゥ》
【意味】のんびりするのも大事だ
【ニュアンス解説】
お盆休みは家でのんびりしたい、という方も多いと思います。
unwind は、巻いたものをほどくという意味の語ですが、会話では「緊張をほぐす」つまり「リラックスする」ことを表します。
【例文】
1. 仕事で忙しい
A. I've been so busy with work lately.
<最近仕事がとても忙しいんだよね。>
B. You should take some time off and go on a vacation. It's good to unwind.
<休暇をとって旅行にでも行ったらいいよ。のんびりするのも大事だからね。>
A. Right. Maybe I'll go somewhere after my presentation next week.
<そうね。来週のプレゼンが終わったら、どこか行こうかな。>
2. 早く仕事に戻って!
A. Hey! Where are you? I've called you a few times.
<ねえ!どこにいるの?何回も電話したのよ。>
B. What's up? I'm in Thailand with my friends right now.
<どうしたの?今、友達と一緒にタイにいるよ。>
A. I know it's good to unwind, but you've been on vacation for four weeks!
<のんびりするのも大事だけど、もう4週間も休みを取ってるよ!>
unwind の wind の部分の発音は、「ウィンドゥ」ではなく「ウワインドゥ」となります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日
- 【No.5267】Let sleeping dogs lie.:そっとしておく - 2025年4月16日