状態を表すフレーズ

【No.4925】a few:(数が)少しある

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】 a few

《アヒュー》

【意味】(数が)少しある

 

【ニュアンス解説】

数えられる名詞(可算名詞)が「少ないけれど、いくつかある」と肯定的に言いたいときに "a few ~" と表現します。
この時、「~」の部分に来る名詞は複数形となります。
また、冠詞の "a" が付かない "few ~" という表現もあります。
こちらは「少ししか〜がない」という否定的なニュアンスで伝えたいときに使います。

【例文】

1. 人気のテレビシリーズ

A. Hey, have you checked out the new TV series everyone's been talking about yet?
<ねぇ、みんなが話してる新しいテレビシリーズもう見た?>

B. Yeah, I've watched a few episodes.
<ええ、今のところいくつかのエピソードを見たわよ。>

A. I love it! I can't wait for the next episode. How about you?
<めっちゃおもしろいよね!次のエピソードが待ち遠しいよ。君はどう?>

2. 用意周到

A. It looks like there will be 2 last minute attendees coming to today's board meeting!
<どうやら今日の役員会議に、急遽2名の参加者が追加になりそうなんだ!>

B. Don't worry, I made a few extra copies of the agenda, just in case.
<心配はいらないわ、私、念のため議題のコピーをいくつか持ってるから。>

A. Oh my goodness! You're the best!
<まじかよ!君って最高!>

"a few" ではなく "few" を使った場合、それぞれのニュアンスは以下のようになります。
例文(1)のB:「少しのエピソードしか見たことがない」
例文(2)のB:「少しのコピーしか持っていない」

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5049】not so much A as B:AというよりむしろB

    【フレーズ】not so much A as B《ナッソウマッチエ…

  2. いぬの定期検診

    状態を表すフレーズ

    【3256】on a regular basis:定期的に

    【フレーズ】on a regular basis《オナゥレギュラー…

  3. せわしなく人が動く駅のようす

    状態を表すフレーズ

    【3320】I'm pressed for time. :時間が足りない

    【フレーズ】I'm pressed for time.《アイムプゥ…

  4. 状態を表すフレーズ

    【4102】I have hay fever.:花粉症です

    【フレーズ】I have hay fever.《アイハヴヘイフィー…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5383】soak up some sun:日光を浴びる

    【フレーズ】soak up some sun《ソークアップサムサン…

  6. ひねった言いまわし

    【3862】cut-and-dried:決まりきった

    【フレーズ】cut-and-dried《カッタァンドゥライ(ドゥ)…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5478】Do you have this in w…
  2. 【No.5477】Could you warm it up?…
  3. 【No.5476】I'll think about it.:…
  4. 【No.5475】Do you have a smaller…
  5. 【No.5474】I love the crisp autu…
PAGE TOP