動作を表すフレーズ

【No.4670】warm up to:なつく

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】warm up to

《ウォーマップトゥー》

【意味】なつく

 

【ニュアンス解説】

warm up to は「〜に対してだんだん好意的になる」「〜を受け入れ始める」という意味です。
up を省略して warm to ということもあります。

【例文】

1. 飼い猫が心を開いた!

A. Good news! Bella suddenly came up to me and rubbed her face against my feet!
<聞いて!ベラが突然僕の方に来て、僕の脚に顔をすりすりしてくれたんだ!>

B. That’s awesome! She's finally starting to warm up to you.
<やったじゃない!ベラはついにあなたに心を開いたみたいね。>

A. It’s about time, haha.
<やっとだよ。ハハハ>

2. ベストフレンド

A. I adopted my dog from a shelter when I was 10 years old.
<僕が10歳の時にうちの犬をシェルターから受け入れたんだ。>

B. It looks like he’s really connected to you.
<彼はあなたにとてもなついているようね。>

A. Yeah, it took a while for him to warm up to me in the beginning, but we've been best friends since then!
<うん、始めは心を開いてくれるまで少し時間がかかったけど、それ以来ずっと僕らはベストフレンドなんだ!>

運動前の準備運動を、「ウォームアップ」や「ウォーミングアップ」と言いますが、これと同じイメージです。
少しずつ相手に対して心が開いて温まっていく様子を伝えることができます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4656】beyond description:言葉では表現できないほど

    【フレーズ】beyond description《ビヨン(ドゥ)デ…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4514】drop the ball :ヘマをする

    【フレーズ】drop the ball《ドロップザボール》【意…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.4707】I’m great.:最高だよ

    【フレーズ】I’m great.《アイムグレィト》【意味】最高…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4039】It's chilly outside.:外は肌寒いよ

    【フレーズ】It's chilly outside.《イッツチリィ…

  5. 旅行、買い物、食事

    【No.5294】pay in cash:現金で払う

    【フレーズ】pay in cash《ペインキャシュ》【意味】現…

  6. 意見を言う時のフレーズ

    【3665】Don't lose your cool. :カッとならないで

    【フレーズ】Don't lose your cool.《ドン(トゥ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5358】Nice to hear from you…
  2. 【No.5357】I've been doing well.…
  3. 【No.5356】You haven't changed a…
  4. 【No.5355】in early summer:初夏に
  5. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
PAGE TOP