何気ない一言

【4057】Why don't we take a break?:一息入れましょうか

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Why don't we take a break?

《(ホ)ワイドンウィテイカブゥレイ(ク)》

【意味】一息入れましょうか

 

【ニュアンス解説】

何かの最中に、「一休みしませんか?」と相手を休憩に誘う時の定番フレーズです。
Why don't we ~? は「〜しませんか?」で、take a break は「休憩する」という意味です。

【例文】

1. 友人との観光で

A. We've been doing a lot of walking since this morning. Are you doing okay?
<今日は朝からよく歩いてるね。大丈夫かい?>

B. Actually, my feet are a bit sore.
<実は、足がちょっと痛むの。>

A. Mine too, why don't we take a break?
<僕もなんだ、一息入れようか。>

2. パーティーの準備

A. We still have lots to do for the party.
<パーティーに向けて、まだまだやることがたくさんあるよ。>

B. Try not to get stressed out about it. Why don't we take a quick break?
<ストレスを溜めないようにしないとね。ちょっと休憩しましょうか。>

A. That's a good idea.
<それは名案だね。>

休憩のタイミングを見計らうのも気遣いの一つです。
「一息入れましょう」と相手にさりげなく伝えたいものですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    Thanks for the heads-up.:知らせてくれてありがとう

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 Thank…

  2. 何気ない一言

    We did a lot of walking today.:今日はよく歩いた

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】We did a lo…

  3. 何気ない一言

    pass the light:信号を過ぎる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】pass the li…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5237】You got this.:君ならできるよ

    【フレーズ】You got this.《ユーガッディス》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5373】It feels like just ye…
  2. 【No.5372】How's life treating y…
  3. 【No.5371】Those were the days.:…
  4. 【No.5370】Please call me Jun.:ジ…
  5. 【No.5369】during the dog days o…
PAGE TOP