【フレーズ】What a feast!
《ワッタフィースト》
【意味】すごいご馳走だね!
【ニュアンス解説】
アメリカのサンクスギビングデーは、11月の第4週の木曜日です。
この日は家族や親しい友人が集まり、七面鳥の丸焼きなどの豪華な料理を楽しみます。
feast は、手間を掛けたご馳走、あるいはそんなご馳走が振舞われる饗宴のこと。What a ~ は感嘆文で、「なんて〜なのだろう」という意味です。
【例文】
1. 腕によりをかけて
A. Can you help me bring the food to the dining table?
<料理をテーブルに運ぶの、手伝ってくれない?>
B. Did you cook all this by yourself? What a feast!
<これ全部一人で作ったの?すごいご馳走だね!>
A. Yes. I spent the whole day cooking!
<うん。一日中料理してたのよ!>
2. サンクスギビングデーの料理
A. Wow! What a feast!
<わあ!すごいご馳走だわ!>
B. Do you eat turkey in Japan as well?
<日本でも七面鳥って食べるの?>
A. No, not really. In fact, this is only my second time eating it.
<ううん、あんまり食べないわ。実は、食べるの2回目なの。>
サンクスギビングデーの翌日の金曜日は、ブラックフライデーと呼ばれ、多くの店で大規模なセールが行われます。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい - 2025年3月29日
- 【No.5248】Nice try!:よくやった! - 2025年3月28日
- 【No.5247】You never know until you try.:やってみないとわからないよ - 2025年3月27日