ニュアンスを伝えるフレーズ

【3941】That's the idea.:そう、そんな感じ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】That's the idea.

《ザ(ツ)ディアイディア》

【意味】そう、そんな感じ/そう、その調子

 

【ニュアンス解説】

ここでの the idea は「考え」「概要」といった意味で、That's the idea. では「そう、そういうこと(概要)だよ」「そう、そんな感じで」というニュアンスになります。
相手の理解が正しいこと、きちんと感覚をつかめているよ、と伝える時の定番フレーズです。
ちなみに、以前「概ねを理解する」という意味の get the idea というフレーズをご紹介していますので、合わせて覚えておきましょう。

【例文】

1. ヨガクラス

A. Am I doing it right?
<これでいいでしょうか?>

B. Open your chest and lean back more. That's the idea.
<胸を開いて、もう少し後ろに反らせてみましょう。そう、そんな感じです。>

A. Oh, okay, now I get it.
<あぁ、感覚がつかめました。>

2. 縦列駐車の練習

A. Let me practice one more time.
<もう1回練習させてください。>

B. Sure. Take your time… There you go, that's the idea. Great job!
<もちろんですよ。焦らないで・・・ほらそう、その調子です。よく出来ましたね!>

A. Finally! Parallel parking is so hard!
<やっと出来たわ!縦列駐車ってすごく難しいですね!>

idea が母音で始まっているので、the の発音は「ザ」ではなく「ディ」となります。
次回は the ではなく an を使った場合のフレーズをご紹介します。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5020】eat like a bird:少食

    【フレーズ】eat like a bird《イートライカバード》…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.5039】on my end:私の方で/私の側の

    【フレーズ】on my end《オンマイエンドゥ》【意味】私の…

  3. くじの画像

    意思を伝える時のフレーズ

    【3219】耳を疑ったよ

    こんにちは、YOSHIです。 これまで何度もお伝えしていますが、大…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    get a head start on:一歩先に(有利な)スタートを切る

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 get a he…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5421】Can you recommend any…
  2. 【No.5420】I'd like to change my…
  3. 【No.5419】Is it possible to che…
  4. 【No.5418】walking on sunshine:と…
  5. 【No.5417】a shotgun marriage:授か…
PAGE TOP