【フレーズ】no wonder
《ノーワンダー》
【意味】どうりで~なわけだ/~も不思議ではない
【ニュアンス解説】
wonder は、「驚き・不思議」という意味です。
それに no がついて「驚かない」「不思議じゃない」という表現になります。
わからなかったことや、疑問に思っていたことが解決された時に使います。
【例文】
1. 機嫌が良い理由
A. Where is Mike?
<マイクはどこ?>
B. He just left. He has a date with Naomi tonight.
<今さっき帰ったわよ。今夜はナオミとデートなんだって。>
A. No wonder he was in a good mood all day long!
<どうりで一日中ご機嫌だったわけだ!>
2. 英語がペラペラ
A. Where did you study English?
<どこで英語を勉強したの?>
B. Well, I used to live in the States when I was a kid.
<子供の頃アメリカに住んでたの。>
A. No wonder you speak English so fluently.
<どうりで英語がペラペラなわけだ。>
No wonder.(どうりで/ なるほどね)と単体で使うこともあります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4202】Where should I change trains?:どこで乗り換えたらいいですか? - 2022年5月17日
- 【No.4201】Do we need to change trains?:電車の乗り換えは必要ですか? - 2022年5月16日
- 【No.4200】pull an all-nighter:徹夜する - 2022年5月15日