ひねった言いまわし

【3933】I drove twelve hours at a stretch.:12時間ぶっ続けで運転した

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I drove twelve hours at a stretch.

《アイドゥロウヴトゥウェルヴアウワーズアタァストゥレチ》

【意味】12時間ぶっ続けで運転した

 

【ニュアンス解説】

stretch は伸縮性やその範囲・程度を表す言葉で、日本語で言うストレッチと同じです。
また英語では、「ひと続きの時間や期間」を表す言葉としても使われていて、前置詞の at と組み合わせることで「一気に」「立て続けに」という意味になります。
今回のように、~ hours at a stretch とすることで、時間を表すフレーズとしても使うことができます。

【例文】

1. 予定より1日早い帰宅

A. I came back one day early.
<1日早く戻ってきちゃった。>

B. I thought you were going to stop and stay overnight in Chicago. How did you get here so soon?
<シカゴに寄って一晩泊まるんだと思ってたよ。どうやってこんなに早く戻ってきたの?>

A. I was going to but I changed my mind. Instead, I drove twelve hours at a stretch to get here a day earlier.
<その予定だったんだけど、気が変わちゃったの。その代わり、1日早く着くために12時間ぶっ続けで運転したってわけよ。>

2. 繁忙期

A. You must be busy with the launch of your new product.
<新商品の発売で忙しいんでしょうね。>

B. Yeah, sometimes I work for ten hours at a stretch.
<あぁ、たまに10時間ぶっ続けで働く時もあるんだよ。>

A. That's crazy! You should take breaks from time to time.
<それはどうかしてるわ。間に休憩を挟むべきよ。>

他にも「立て続けに」「連続して」という表現で、in a row という言い方もありましたね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4189】I'm getting off.:降ります

    【フレーズ】I'm getting off.《アイムゲティン(グ)…

  2. ひねった言いまわし

    【3660】air dirty laundry:個人的な秘密を明かす

    【フレーズ】air dirty laundry《エアダーティロンド…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.4572】buckle up:シートベルトを締める

    【フレーズ】buckle up《バクルァップ》【意味】シートベ…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3818】I'm surviving.:どうにかやってるよ

    【フレーズ】I'm surviving.《アイムサヴァイヴィン(グ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5269】have bigger fish to f…
  2. 【No.5268】like a deer in the he…
  3. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  4. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
  5. 【No.5265】such a copycat:マネっ子
PAGE TOP