ひねった言いまわし

【3866】one of those people:よくいるタイプの人

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】one of those people

《ワノブゾゥズピープル》

【意味】よくいるタイプの人

 

【ニュアンス解説】

前回の one of those days に続き、今回は one of those people という表現をご紹介します。
one of those ~ は「よくある〜」という意味でしたので、このフレーズは「よくいる人たち」つまり「よくいるタイプの人」というニュアンスで用います。

【例文】

1. 今度は何の記念日?

A. Sorry, I can't make it that day. I'm having an anniversary dinner with Sarah.
<ごめん、その日はムリだ。サラと記念日のディナーなんだ。>

B. Another anniversary dinner?
<また記念日のディナー?>

A. Yeah. She's one of those people who love celebrating every little milestone.
<うん、サラって、どんな小さな節目も一緒に祝いたいタイプの子でさ。>

2. ここ一番

A. Don't worry. I can do this.
<心配ご無用。僕ならできる。>

B. Don't feel pressured. If you can't, that's totally fine.
<プレッシャーに感じないでね。もしできなくても全然大丈夫だから。>

A. I'm one of those people who perform better under pressure.
<僕って、追い詰められると力を発揮するタイプなんだよね。>

one of those things「よくある出来事」も使用頻度が高いフレーズなので、こちらも合わせて覚えてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4964】Take your time.:ごゆっくりどうぞ

    【フレーズ】Take your time.《テイキュアタイム》…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4878】Bull's-eye!:図星だ!

    【フレーズ】Bull's-eye!《ブルザイ》【意味】図星だ!…

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4696】make a quick buck:手っ取り早く稼ぐ

    【フレーズ】make a quick buck《メイカクイックバッ…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3963】fashion-forward:流行に敏感な

    【フレーズ】fashion-forward《ファションフォーワー(…

  5. ひねった言いまわし

    【3779】have no say:発言権がない

    【フレーズ】have no say《ハヴノゥセイ》【意味】発言…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5258】Holy cow!:まさか/それは大変
  2. 【No.5257】Feel free to ask anyt…
  3. 【No.5256】get the green light:ゴ…
  4. 【No.5255】Get one's ducks in a …
  5. 【No.5254】lovebirds:おしどり夫婦
PAGE TOP