ニュアンスを伝えるフレーズ

【3832】Stop whining.:泣き言を言うな

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Stop whining.

《ストップワイニン(グ)》

【意味】泣き言を言うな

 

【ニュアンス解説】

whine は「泣き言を言う」「愚痴をこぼす」「弱音を吐く」といった意味の動詞です。
駄々をこねる子供を諭す時によく使う言葉ですが、いつも愚痴ばかりの大人に対しても使えます。とあるインタビューの中で、オバマ氏も使っていました。

【例文】

1. 残業

A. You're not making any progress. What's going on?
<全然進んでないじゃないか。どういうことだ?>

B. I don't understand why I have to work overtime. I want to go home.
<どうして残業しなくちゃいけないの。家に帰りたいわ。>

A. There you go again. Stop whining and get to work.
<また始まった。泣き言を言ってないで、仕事しなさい。>

2. 言い訳ばかりの娘

A. I don't want to hear any more excuses.
<これ以上、言い訳は聞きたくないな。>

B. You don't understand! I just...
<お父さんにはわからないのよ!私はただ・・・>

A. You should stop whining. It's time to grow up.
<泣き言はやめるんだ。大人になりなさい。>

ちなみに、犬がクンクンと声を出して鳴く様子も whine という動詞を使います。
発音は飲み物のワイン(wine)[wain] と同じです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    Not to change the subject, but:話が逸れて申し訳ないけど

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 Not t…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    I'm not in a position to :私は~する立場にはありません

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    His joke didn't go down well.:彼の冗談はウケが悪かった

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 His j…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    You should get it off your chest.:言ってスッキリしちゃいなよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You should …

  5. 意見を言う時のフレーズ

    【3714】How true.:まったくその通りだ

    【フレーズ】How true.《ハウトゥルー》【意味】まったく…

  6. ひねった言いまわし

    【No.5167】out of the blue:突然/思いがけなく

    【フレーズ】out of the blue《アウトブザブルー》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5440】How much luggage am I…
  2. 【No.5439】autumn years:晩年
  3. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
  4. 【No.5437】Could I get an aisle …
  5. 【No.5436】I would like to check…
PAGE TOP