動作を表すフレーズ

【3676】mistake~ for~ :〜と〜を間違える

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】mistake ~ for ~

《ミステイクフォァ》

【意味】〜と〜を間違える/勘違いする

 

【ニュアンス解説】

mistaken A for B のパターンで「AをBだと間違える」という意味。人間違いをした時や、何かを別の何かと勘違いした時に使います。

【例文】

1. 駅前で

A. I saw you at the station last night.
<昨晩、駅であなたを見かけたわ。>

B. It wasn't me. It was probably Chris.
<それは僕じゃないよ。おそらくクリスだね。>

A. Oh. I always mistake you for your brother.
<あら。私、いつもあなたとお兄さんを間違えちゃうのよね。>

2. 勇気を持って告白するも・・・

A. I'm so embarrassed.
<本当に恥ずかしいったらありゃしない。>

B. Don't be. You'll always be a good friend to Ryan.
<恥ずかしがることないよ。君はライアンにとってこれからも良い友達だ。>

A. I guess I mistook friendship for love.
<私、友情と愛情を勘違いしてたみたい。>

シンプルな言い方なので、ぜひ使いこなせるようになるまで繰り返し練習してみてください。

 

今日のゲストコラム

失敗から学ぶ!
使えるビジネス英語

from Asari

ビジネスメール【前半】

英語が苦手なヒロシ君が、実体験をもとにビジネス英語の理解を深めていくこのコーナー。今回はビジネスでよく目にするメールについての知識を深めましょう!

【メールで引合いをする】

*アリサはヒロシの上司
アリサ:ヒロシ君、クライアントから急ぎでブレンダ―100個の受注が入ったの。イギリスのヴィーナス・コーポレーションに在庫の問合わせしてもらっていいかしら?価格の交渉もお願いね!
ヒロシ:アリサさん、了解です!(よーし!英語で初メールに挑戦だ!)

To: Venus Cooperation

RE: Question

Dear gentleman,

My name is Hiroshi Sakurai from Phoenix Japan Ltd.
How are you doing?
I am going to buy 100 of your blender no. 123785.
Do you have them?
Please sale this to me at the cheapest price.
I want your answer ASAP.

Thank you!

Hiroshi
International Sales Department
Phoenix Japan Ltd.

 皆さんは10個のヒロシ君の間違いに気づかれましたでしょうか?まずは、ヒロシ君のメールを訳してみましょう!

ヴィーナス・コーポレーションさま

質問に関して

紳士の方へ

フィニックス・ジャパンのサクライヒロシと申します。
調子はいかがですか?
貴社のブレンダ―、型番123785を100台購入するつもりです。
ブレンダ―はありますか?
最安値でお売りください。
出来るだけ早く返事が欲しいです。

ありがとう!

ヒロシ
国際セールス部
フィニックス・ジャパン

というニュアンスで、とてもカジュアルな文面となっており、とてもビジネス文書レベルではありませんね。
初心者の方には、いきなりビジネス英語は難しいかもしれませんが、最初は例文をそのまま真似て、そこから状況に応じてアレンジしていく方が良いでしょう。では、ひとつずつ修正していきましょう!

【①会社名のスペルミスに注意!】

◆「ランチ中です」と回答する時は?
 相手の会社名は十分に確認して、絶対にスペルミスをしないように注意しましょう!ここを間違えると、自分の会社の信用度に関わります。ヒロシ君は、Corporation(会社)をCooperation(協力)と勘違いしていますね!似た単語なので混同しないようにしましょう。

✕誤り:Venus Cooperation
〇正解:Venus Corporation

【②メールの主旨は何とすればいい?】

 取引先にメールを送る理由は問合せが多いと思います。ヒロシ君の Question も間違いではありませんが、一般的には Inquiry という語を使います。また、この場合は注文の問合せですので、Order Inquiry とするとよりわかりやすいですね。

△誤りRE: Question
〇正解RE: Order Inquiry

【③『〇〇様へ』はどう表現するのがいい?】

 取引先にメールを送る理由は問合せが多いと思います。ヒロシ君の Question も間違いではありませんが、一般的には Inquiry という語を使います。また、この場合は注文の問合せですので、Order Inquiry とするとよりわかりやすいですね。

△誤りDear gentleman,
〇正解Dear Sirs / Madams;

 ヒロシ君の Dear Gentleman も誤りではありませんが、ビジネスで一般的に『〇〇様へ』とする時には、Dear Sirs / Madams が丁寧でいいですね。他には To Whom it may concern(担当者へ)等もグッドです!

【④How are you? / How are you doing?は必要?】

 言葉のコミュニケーションでは「How are you?」や「How are you doing?」などの挨拶が一般的ですし礼儀となっていますが、ビジネス文書においては一般的ではなく、むしろ不自然な感じがしますので不要です。カジュアルな文書ではもちろんOKです。

△誤りHow are you doing?
〇正解:不要

 いかがでしたか?5つ目以降は次回に続きます!

The following two tabs change content below.
Asari

Asari

ジャパンカナダビジネスジャーナル記者を経た後に翻訳家、英語講師、通訳などマルチに活躍中。英語検定1級。TOEIC965点。著者に『ピンとくるイメージで覚えてしまう日常英語(講談社発行)』がある。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4611】I got lost.:道に迷った

    【フレーズ】I got lost.《アイガッ(トゥ)ロゥストゥ》…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.5029】lose one's touch:感覚が鈍る

    【フレーズ】lose one's touch《ルーズワンズタッチ》…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.5012】put on sunscreen:日焼け止めを塗る

    【フレーズ】put on sunscreen《プッタンサンスクリー…

  4. ひねった言いまわし

    【3945】Let's roll.:さぁ、行こう

    【フレーズ】Let's roll.《レッツゥロウル》【意味】さ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5464】Can you tell me where…
  2. 【No.5463】I'd like to travel fi…
  3. 【No.5462】Do you have any avail…
  4. 【No.5461】My flight for Honolul…
  5. 【No.5460】I witch you a Happy H…
PAGE TOP