意思を伝える時のフレーズ

【No.5357】I've been doing well.:元気にしてますよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I've been doing well.

《アイビンドゥーインウェル》

【意味】元気にしてますよ

 

【ニュアンス解説】

久しぶりに会った相手から「元気にしてましたか?」のような言葉をかけてもらった際に使える返答のフレーズです。
"I've (= I have) been doing" と、現在完了進行形になっている点がポイントです。
「今日のこの時点までずっと元気に過ごしていました」と、過去から現在まで元気な状態がずっと続いていたことを意味します。

【例文】

1. ビジネスシーンのあいさつ

A. Hello, Mrs. White. It's been a while.
<こんにちは、ホワイトさん。ご無沙汰しております。>

B. Long time no see, Mr. Adams. How have you been?
<アダムスさん、久しぶりですね。お元気でしたか?>

A. I've been doing well, thank you for asking. How about you?
<元気にやってますよ、お尋ねいただきありがとうございます。あなたはどうですか?>

2. 友人に対して

A. Hi, Jenny! How's everything going?
<やぁジェニー!調子はどう?>

B. I've been doing well. And you?
<元気にしてるわよ。あなたは?>

A. Pretty good, can't complain!
<超いいよ、何も不満はないね!>

このフレーズを言ったあとは、"And you?" や "How about you?" を使って「あなたはどうでしたか?」と相手にも聞き返してみましょう。
そうすることでコミュニケーションが続いていきます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 大勢の大人とチェスをする子供

    状態を表すフレーズ

    【3275】few and far between :とても稀な

    【フレーズ】few and far between《フューアン(ド…

  2. 何気ない一言

    【3491】You're burning up!:すごい熱!

    【フレーズ】 You're burning up!《ユウアァバーニ…

  3. 挨拶

    【No.5351】Long time no see.:久しぶり

    【フレーズ】Long time no see.《ロングタイムノゥス…

  4. ネガティブなフレーズ

    【No.5337】unfortunately:残念ながら

    【フレーズ】unfortunately《アンフォーチュネットリー》…

  5. 挨拶

    【No.5343】Nice to meet you.:はじめまして

    【フレーズ】Nice to meet you.《ナイストゥミーチュ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5399】Could you wrap this f…
  2. 【No.5398】Could I have a box fo…
  3. 【No.5397】hot under the collar:…
  4. 【No.5396】cracks in a relations…
  5. 【No.5395】What is today's speci…
PAGE TOP