ひねった言いまわし

【No.5311】breadwinner:大黒柱

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】breadwinner

《ブレッウィナー》

【意味】大黒柱

 

【ニュアンス解説】

"breadwinner" は直訳すると「パンを手に入れる人」です。
パンは「生きていくために一番必要な主食」なので、「食べ物を手に入れる人」、つまり、一家の稼ぎ頭を意味するようになりました。

【例文】

1. 早期退職

A. I heard your dad retired early.
<あなたのお父さん、早期退職したって聞いたわ。>

B. Yeah, my mom is self-employed.
<うん、母が個人事業主なんだよね。>

A. That means she's the breadwinner now.
<つまり今はお母さんが大黒柱ってことね。>

2. 専業主夫

A. Are you and your wife both working full-time?
<あなたも奥さんも、二人ともフルタイムで働いてるの?>

B. Actually, my wife is the breadwinner, and I take care of the kids.
<実は妻が家計を支えていて、僕は子どもたちの面倒を見てるんだ。>

A. Wow, that's great! It's important to have a balance that works for your family.
<あら、それは素敵ね!家族にとってバランスの取れた役割分担をすることが大切だもんね。>

家計を支える人を表す、最も一般的に使われる表現です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5178】red tape:役所仕事/役所での手続き

    【フレーズ】red tape《レッ(ド)テイプ》【意味】役所仕…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4276】out of the blue :突然

    【フレーズ】out of the blue《アウタヴザブルー》…

  3. ひねった言いまわし

    【3898】raise a red flag:注意を促す

    【フレーズ】raise a red flag《ゥレイズァゥレ(ドゥ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5477】Could you warm it up?…
  2. 【No.5476】I'll think about it.:…
  3. 【No.5475】Do you have a smaller…
  4. 【No.5474】I love the crisp autu…
  5. 【No.5473】make a mountain out o…
PAGE TOP