ひねった言いまわし

【No.5274】as happy as a clam:この上ない幸せ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】as happy as a clam

《アズハッピーアザクラム》

【意味】この上ない幸せ

 

【ニュアンス解説】

もともとは "as happy as a clam at high water(tide)." というフレーズで使われていたようです。
直訳すると「高潮のときの貝のように幸せ」ですね。
高潮時に海に近づくのは危険なので、人は基本的に海に立ち寄りません。
するとアサリは潮干狩りで人に獲られる心配がないことから、何の心配もなく幸せな状態を指すようになりました。

【例文】

1. コンサート

A. How was the concert last night?
<昨晩のコンサートはどうだった?>

B. Being front row at my favorite band's live show made me as happy as a clam!
<最前列で好きなバンドのライブを生で見れて幸せだったわ!>

A. I wish I could have gone with you.
<僕も一緒に行けたらよかったなぁ。>

2. アフタヌーンティー

A. How was the afternoon tea at Ginza?
<銀座でのアフタヌーンティーはどうだった?>

B. I was as happy as a clam! I had so many decadent sweets.
<最高だったわ!ぜいたくなスイーツをたくさん食べたわ。>

A. Glad you enjoyed it.
<楽しめてよかったね。>

こちらはアメリカでよく聞くフレーズです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    You're the man of the match.:この試合一番の活躍だったね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You're the …

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    I'm keeping myself busy. :忙しくしてるよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    I should reach out to her.:彼女に連絡をとってみる

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    I think I'll hold off for now.:やっぱり今はやめときます

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5294】pay in cash:現金で払う
  2. 【No.5293】It's my treat.:おごるよ
  3. 【No.5292】Let's make today all …
  4. 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ため…
  5. 【No.5290】Can I use electronic …
PAGE TOP