ひねった言いまわし

【No.5189】in the pink:元気いっぱい/とても調子がいい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】in the pink

《インザピン(ク)》

【意味】元気いっぱい/とても調子がいい

 

【ニュアンス解説】

具合が悪く顔が青ざめている人のことを「顔色が優れない」などと言ったりしますが、この "in the pink" はその逆で、非常に健康的な様子を表します。
赤ちゃんの肌のように、ピンク色の肌は健康なイメージがありますよね。
精神的・肉体的のどちらの意味でも「調子がいい」という意味で使うことができます。

【例文】

1. 野球の試合

A. Wow, another home run! Kevin's slump finally seems over!
<おお、またホームラン!ケビンは完全にスランプを抜けたようだね!>

B. His form looks better than ever! He's really in the pink today!
<フォームが今までで一番いいわ!ケビン、今日は絶好調ね!>

A. Yeah, maybe we'll get a win today!
<ああ、今日は勝てるね!>

2. 祖母が入院

A. I heard that your grandmother is in the hospital now. How's she doing?
<おばあちゃんが今入院してるって聞いたけど。具合はどう?>

B. She's doing much better now. The doctor says she's in the pink of health.
<今はだいぶ良くなってきたの。先生も、彼女は調子がいいって言ってたわ。>

A. I'm glad to hear that.
<それを聞いて安心したよ。>

例文(2)のように、"in the pink" のうしろに "of health" が付くこともあります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【3982】This place is dead.:ここは活気がない

    【フレーズ】This place is dead.《ズィスプレイス…

  2. 状態を表すフレーズ

    【No.4853】pros and cons:メリットとデメリット

    【フレーズ】pros and cons《プロズエンコンズ》【意…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.5184】be in the black:黒字になる

    【フレーズ】be in the black《ビーインザブラック》…

  4. ひねった言いまわし

    【3233】周囲に気付かれずに

    こんにちは、YOSHIです。 実は、つい先日からこっそりダイエ…

  5. 動作を表すフレーズ

    【No.4466】bundle up:暖かく着込む

    【フレーズ】bundle up《バンドゥルアップ》【意味】暖か…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5254】lovebirds:おしどり夫婦
  2. 【No.5253】work like a horse:がむし…
  3. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  4. 【No.5251】Your day will come.:君…
  5. 【No.5250】Have you confirmed th…
PAGE TOP