ひねった言いまわし

【No.5164】red flag:危険信号

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】red flag

《レッ(ドゥ)フラッグ》

【意味】危険信号

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「赤い旗」ですが、「危険」や「警告」を表す比喩表現として使われます。
どこか怪しい、やめた方がいいというようなシチュエーションで使われる表現です。

【例文】

1. 新しい彼氏

A. What's going on with your new boyfriend?
<新しい彼とはどう?>

B. I don't know. We've been dating for a few months, but he's never invited me over to his house.
<どうかしらね。付き合って数カ月経つのに、彼、一度も私を家に招待してくれないの。>

A. That's a red flag. He might have some secrets.
<それは危険信号だね。何か隠し事があるかもよ。>

2. 採用面接

A. What do you think about the candidate you interviewed this morning?
<今朝面接した候補者、どう思う?>

B. No good. I found out that he lied about his job history and education.
<全然ダメ。職歴と学歴を詐称してたの。>

A. Wow! Those are some huge red flags.
<えっ!それは非常に危険信号だね。>

反義語である「GOサインを出す」のような表現は、"green light" といいます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5189】in the pink:元気いっぱい/とても調子がいい

    【フレーズ】in the pink《インザピン(ク)》【意味】…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5190】marry into the purple:玉の輿に乗る

    【フレーズ】marry into the purple《メアリイン…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5013】I was today years old.:それは初耳だ

    【フレーズ】I was today years old.《アイワズ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.4658】under the weather:気分が悪い

    【フレーズ】under the weather《アンダーダウェダー…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5368】think over:よく考える
  2. 【No.5367】It's a pleasure to re…
  3. 【No.5366】I've missed you.:寂しかっ…
  4. 【No.5365】I've been looking for…
  5. 【No.5364】I've heard a lot abou…
PAGE TOP