ひねった言いまわし

【No.5157】I've got a stomach bug.:お腹の調子が悪い

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I've got a stomach bug.

《アイブガダスタマッ(ク)バグ》

【意味】お腹の調子が悪い

 

【ニュアンス解説】

"bug" は「虫」という意味なので、"stomach bug" は「お腹の虫」といったところでしょうか。
「お腹に虫がいる」「虫が悪さをしている」というイメージです。
腹痛は "stomachache" という英単語で表せますが、このフレーズも意味は同じです。
お腹を下したとき、便秘、食あたりなど、「腹痛」全般に使えます。

【例文】

1. 教授に電話

A. Hello?
<もしもし?>

B. Hello Professor. I am sorry, but I won't be able to attend class today. I've got a stomach bug.
<先生。申し訳ありませんが、今日の授業には出席できません。お腹の調子が悪くて。>

A. No problem at all. Take care of yourself.
<問題ないですよ。お大事にしてください。>

2. 同僚からの誘い

A. Want to grab a beer with us tonight?
<今晩みんなで飲みに行かない?>

B. I'd love to, but I've got a stomach bug and should really get some rest.
<そうしたいんだけど、お腹の調子が悪いから休みたいんだ。>

A. Take care and get plenty of rest.
<無理せずしっかり休んでね。>

本フレーズを会社などでフォーマルに言いたいときは、"upset" を使って "I've got an upset stomach." のように言うことができます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.5150】I'm out of it.:体がだるい

    【フレーズ】I'm out of it.《アイムアウトビッ》【…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5016】in the same boat:同じ(悪い)状況にいる

    【フレーズ】in the same boat《インザセイムボート》…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    I love you to the moon and back. :すごくすごく愛しています

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 動作を表すフレーズ

    【No.4601】kill time:時間を潰す

    【フレーズ】kill time《キィゥタイム》【意味】時間を潰…

  5. 旅行、買い物、食事

    【No.5386】I'm completely sober.:完全にシラフです

    【フレーズ】I'm completely sober. 《アイムコ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP