【フレーズ】in hot water
《インハッワーター》
【意味】困った状況にある
【ニュアンス解説】
直訳は「熱い湯の中にいる」ですが、面倒なことになったりトラブったりしている状況を意味するフレーズです。
in trouble と同じ意味で使われます。
【例文】
1. すっかり忘れてた
A. Did you turn in the report?
<レポート出した?>
B. Oh, no! It totally slipped my mind!
<まずい!すっかり忘れてたよ!>
A. You're in hot water! It was due this morning.
<やばいよ!今朝が締め切りだったんだよ。>
2. 先生はお見通し
A. Your homework answers are the exact same as Jake's. Did you copy his work?
<あなたの宿題、ジェイクの答えと全く一緒ね。写したの?>
B. I answered all the questions myself.
<自分でやりました。>
A. You're in hot water. You're also lying to me now.
<まずいわね。あなた、私に嘘までついたわね。>
後ろに「with+人」 をつけると、その人と揉めてしまっていることを表します。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5483】Is it on sale?:これはセール品ですか? - 2025年11月18日
- 【No.5482】I'm afraid we're out of stock.:恐れ入りますが在庫切れです - 2025年11月17日
- 【No.5481】I need to rake the fallen leaves in the yard.:庭の落ち葉をかき集めないといけない - 2025年11月16日










