状態を表すフレーズ

【No.5065】China has the second largest population in the world.:中国の人口は世界で2番目に多い

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】China has the second largest population in the world.

《チャイナハズザセカンドラージェストゥポピュレイションインザワール(ドゥ)》

【意味】中国の人口は世界で2番目に多い

 

【ニュアンス解説】

 最上級は「最も〜」「1番〜」と言いたい時に使うフレーズですが、1番だけでなく「2番目に〜」と言いたいことも日常生活の中でありますよね。
この場合、「the + 序数詞(second、thirdなど)+ 最上級 + 名詞」を使って表現することができます。

【例文】

1. 人口が最も多い国

A. I just read that India has the world's largest population now.
<現在はインドの人口が世界で一番なんだって。>

B. Is that so? I thought it was China.
<そうなの?中国だと思ってたわ。>

A. It was, but now China has the second largest population in the world.
<以前はね、でも今は中国の人口は世界で2番目だよ。>

2. カナダの国土面積

A. You came from Canada, right? Can you tell me something about your home country?
<君はカナダ出身だったよね?君の国について何か教えてよ。>

B. Sure. Canada has the second largest land area in the world.
<もちろん。カナダの国土面積は世界で2番目に大きいのよ。>

A. Oh really?
<本当?>

"second" を "third" に変えれば、「3番目の〜」と言うことができます。
同様に、4番目は "fourth"、5番目は "fifth" ですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【No.4643】environmentally-friendly:環境に優しい

    【フレーズ】environmentally-friendly《エン…

  2. ひねった言いまわし

    【3492】laser-focused:1つのことに集中する

    【フレーズ】laser-focused《レイザーフォウカストゥ》…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.4572】buckle up:シートベルトを締める

    【フレーズ】buckle up《バクルァップ》【意味】シートベ…

  4. 何気ない一言

    【3620】I'll be done soon.:すぐに済みます

    【フレーズ】I'll be done soon.《アイルビダンスー…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5443】Could I have a blanke…
  2. 【No.5442】Is there an in-flight…
  3. 【No.5441】Will I get any miles …
  4. 【No.5440】How much luggage am I…
  5. 【No.5439】autumn years:晩年
PAGE TOP