状態を表すフレーズ

【No.5041】A is twice as ~ as B.:AはBの2倍の~だ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】A is twice as ~ as B.

《エーイズトゥワイスアズアズビー》

【意味】AはBの2倍の~だ

 

【ニュアンス解説】

2つのものを比べて「AはBと同じくらい〜だ」と言いたい時に使うのが "as" を用いた「同格比較」です。
形容詞や副詞を as ではさみます。
この "as ~ as" の前に「2倍」の意味を持つ "twice" を置くことで、「AはBの〜の2倍だ」と表現することができます。
あくまで主語は【A】なので、「2倍になる」対象は【A】であることに注意しましょう。

【例文】

1. PCモニター

A. I'm thinking of getting a second monitor for work like you.
<あなたみたいに、私も仕事用にモニターを買おうかしら。>

B. You should! Having two monitors is twice as efficient as only having one and you can view multiple documents easily.
<そうしなよ!モニターがあれば、作業効率も倍になるし、複数の資料が容易に見れるよ。>

A. That sounds great. Can you tell me the model you use?
<それは良さそうね。あなたが使ってるモデル教えてくれる?>

2. 手の大きさ

A. Daddy's hand is big!
<パパの手、おっきいね!>

B. Hahaha, yes. Sophia's hand is tiny and cute!
<ハハハ、そうだろ?ソフィアの手はちっちゃくてかわいいな!>

A. Daddy's hand is twice as big as my hand.
<パパの手は私の手の2倍だね。>

なお「2倍」は twice を使いますが、「3倍」以降の場合は「数 + times」を使って表現します。
たとえば3倍なら "three times" 、4倍なら "four times" といった具合です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【3492】laser-focused:1つのことに集中する

    【フレーズ】laser-focused《レイザーフォウカストゥ》…

  2. 状態を表すフレーズ

    【No.4660】sit tight:じっと辛抱強く待つ/我慢する

    【フレーズ】sit tight《スィッ(トゥ)タイ(トゥ)》【…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5292】Let's make today all …
  2. 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ため…
  3. 【No.5290】Can I use electronic …
  4. 【No.5289】tax-free:免税
  5. 【No.5288】Do you have any cash …
PAGE TOP