ひねった言いまわし

【No.5034】My ears are burning.:うわさ話をされている気がする

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】My ears are burning.

《マイイヤーズアーバーニン》

【意味】うわさ話をされている気がする

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「私の耳が燃えている」なので「何事!?」と思ってしまいそうなこのフレーズ。
実は「うわさされているような気がする」という意味になります。
耳が自分のうわさ話を検知し、一生懸命キャッチしようとして火照っているようなイメージといったところでしょうか。

【例文】

1. 恥ずかしいエピソード

A. What's going on here? Why are you all looking at me like that?
<何が起きてるんだ?なんでみんなそんな風に僕のことを見るんだよ?>

B. Oh, um, well, I was just telling them about that time we went horseback riding.
<あー、えっとね、乗馬に行った時のことを今みんなに話したところだったのよ。>

A. Well that explains why my ears were burning!
<僕の耳が火照っているのはそういうわけか!>

2. やらかした同僚

A. Did you hear about what Harry did at the staff party last night?
<昨晩の会社のパーティーでハリーがやらかしたこと、聞いた?>

B. No, but everyone is talking about it! His ears must be burning!
<いや、でもみんなそれについて話してるわ!今頃ハリーの耳は燃えてるに違いないわね!>

A. Shhh! Be quiet, here he comes!
<シー!静かに、ハリーが来たよ!>

日本語だと「うわさをされるとくしゃみが出る」というのが一般的ですが、それが英語圏だと「耳が燃える」となるのはおもしろいですよね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【3865】one of those days:ツイてない日

    【フレーズ】one of those days《ワノブゾゥズデイズ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4889】a night owl:夜型人間

    【フレーズ】a night owl《アナイオウル》【意味】夜型…

  3. ネガティブなフレーズ

    It just came out of anger.:怒りにまかせてあんな行動に出てしまった

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. ひねった言いまわし

    【4178】two left feet:ぎこちないこと

    【フレーズ】two left feet《トゥーレフトゥフィートゥ》…

  5. ネガティブなフレーズ

    He was all over you.:君にしつこくまとわりついてたね

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5324】Sounds good.:いいね
  2. 【No.5323】That's a good idea!:い…
  3. 【No.5322】Would you like to joi…
  4. 【No.5321】Can you make it?:都合はど…
  5. 【No.5320】June bride:ジューンブライド
PAGE TOP