ニュアンスを伝えるフレーズ

【No.4983】No news is good news.:便りのないのはよい便り

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】No news is good news.

《ノウニューズィズグッ(ド)ニューズ》

【意味】便りのないのはよい便り

 

【ニュアンス解説】

平穏で無事な時や特に何もない時は、人はあまり連絡してこないもの。
連絡がないことに対して心配や不安になっている人に、「何の連絡もない=無事であることの証拠」と言って慰める為に使われることが多いです。

【例文】

1. 楽しんでるはず

A. How's your son doing in Canada?
<息子さん、カナダで元気にしてる?>

B. He never calls, but I'm sure he's enjoying himself.
<全然電話もかけてこないけど、きっと楽しくやってるはず。>

A. No news is good news. He's coming back next month, right?
<便りのないのはよい便り、だよ。来月帰国するんでしょ?>

2. ちょっと不安

A. No news is good news, right?
<便りのないのはよい便り、ってことだよね?>

B. Well, it depends. What's up?
<まあ、ことによるけど。どうしたの?>

A. I had a job interview two weeks ago, but they still haven't reached out to me.
<2週間前に仕事の面接があったんだけど、いまだに結果の通知がなくて。>

news は「ニュース」ではなく「ニューズ」と発音します。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5013】I was today years old.:それは初耳だ

    【フレーズ】I was today years old.《アイワズ…

  2. ポジティブなフレーズ

    Relax:まあ落ち着きなよ。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.4678】I’d love to!:ぜひ!/喜んで!

    【フレーズ】I’d love to!《アイドゥラフトゥ》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP