旅行、買い物、食事

【No.4975】It's a quarter past six.:6時15分です

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It's a quarter past six.

《イッツァクオーターパァストシックス》

【意味】6時15分です

 

【ニュアンス解説】

fifteen(15分)とfifty(50分)、thirteen(13分)と thirty(30分)などは、電話越しだとネイティブでも聞き間違える可能性が高いです。
そこで、15分や30分の場合は別の言い方(それぞれ "a quarter" と "half")があります。
"past" の代わりに "after" を使って、"It's a quarter after six." でも同義です。
また、quarter の前には必ず "a" が入るので忘れずに。

【例文】

1. 映画の開始時刻

A. How much time do we have until the movie starts?
<映画が始まるまであとどれくらいある?>

B. Well, it's a quarter past six now and the movie begins at 6:30.
<えっと、今は6時15分だよね、映画は6時30分スタートだよ。>

A. I see, so we still have about 15 minutes.
<なるほど、じゃあまだ15分くらい余裕あるわね。>

2. 図書館に行きたい

A. What time does the library close?
<図書館が閉まるのは何時だった?>

B. It closes at 7:00 pm.
<午後7時だよ。>

A. It's a quarter past six, so if we leave now we should be able to make it there before it closes.
<今は6時15分だから、今出発すれば閉館前に間に合うわね。>

「6時半(6時30分)です」は "half" を使って、It's half past six. ということができます。
half の場合は、この「〜時過ぎ」を表す "past" とともにしか使えません。
つまり、"to" や "till" を使った「7時まであと30分(=6時半)です」のような言い方はできないので注意しましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.5320】June bride:ジューンブライド

    【フレーズ】June bride《ジューンブライド》【意味】ジ…

  2. 旅行、買い物、食事

    I break out in hives from red meat.:赤身の肉を食べると発疹が出る…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 I break ou…

  3. ひねった言いまわし

    【No.4763】Don't be a chicken.:ビビるな

    【フレーズ】Don't be a chicken.《ドンビィアティ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5262】make a beeline for ~:~に向かって一直線に進む

    【フレーズ】make a beeline for ~《メイカビーラ…

  5. 旅行、買い物、食事

    We offer a flat rate of $20.:一律で$20ドルとなっています

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】We offer a …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5459】smoke and mirrors:ごまか…
  2. 【No.5458】I missed my flight.:飛…
  3. 【No.5457】I'm about to miss my …
  4. 【No.5456】When is the new depar…
  5. 【No.5455】Is my flight delayed?…
PAGE TOP