旅行、買い物、食事

【No.4275】What was the highlight of this trip?:今回の旅で一番印象深かったことは?

【フレーズ】What was the highlight of this trip?

《ワ(トゥ)ワズザハイライトォブディストゥリプ》

【意味】旅の中で一番印象深かったことは?

 

【ニュアンス解説】

日本語でもハイライトと言うことがありますよね。
ここでの highlight は「目玉」「クライマックス」といった意味で使われています。
例文では旅行中に「一番の目玉だったこと」つまり「最も印象深かったこと」を尋ねています。

【例文】

1. ワインの名産地

A. What was the highlight of this trip?
<今回の旅で一番印象深かったことは?>

B. I'd say the winery tour in Napa Valley.
<ナパバレーのワイナリーツアーかな。>

A. Yeah, that was fun.
<そうね、あれは楽しかったわ。>

2. 刺激的な旅で

A. I can't believe it's our last day in Tokyo.
<今日が東京での最後の日だなんて、信じられない。>

B. Time does fly, doesn't it? What was the highlight of this trip for you?
<時間が経つのはあっという間だよね?今回の旅で君にとって一番印象深かったことは何だった?>

A. That's a hard question. There were too many great moments.
<それは難しい質問ね。素晴らしい瞬間が多すぎたもの。>

旅の終盤には、こんなフレーズで旅行を振り返ってみるのもいいですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

関連記事

  1. 旅行、買い物、食事

    I'm torn between black and white.:黒か白かで迷っている

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm tor…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【3698】This one's on me. :ここは僕が払うよ

    【フレーズ】This one's on me.《ディスワンズォンミ…

  3. 旅行、買い物、食事

    【3555】Next in line.:次の方

    【フレーズ】Next in line.《ネクス(トゥ)インライン》…

  4. 旅行、買い物、食事

    we have a full house:予約でいっぱいです

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】we have a f…

最近の記事

  1. 【No.4702】I couldn’t agree more…
  2. 【No.4701】You deserve it.:~にふさわ…
  3. 【No.4700】My pleasure.:どういたしまして…
  4. 【No.4699】on our end:我々の方で/我々側で…
  5. 【No.4698】Be my guest.:遠慮しないで/も…
PAGE TOP