動作を表すフレーズ

【No.4959】in the meantime:一方で/それまでの間に

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】in the meantime

《インザミーンタイム》

【意味】その間に/それまでの間

 

【ニュアンス解説】

in the meantime は2つの出来事の間に入って、「Aの出来事が起きているその間に(一方で)、Bの出来事が進行している」という意味の文章を作ることができます。
副詞のような使われ方をします。
また、「進行しているAの出来事が未来の時間に到達するそれまでの間に、Bをしておく」というような使い方もします。

【例文】

1. 卵を切らした

A. Oh no, looks like we're out of eggs. Can you run to the store and pick some up?
<あら、卵を切らしてるみたいだわ。ちょっとスーパーに行って卵を買ってきてくれない?>

B. Sure, right away.
<もちろん、すぐ行くよ。>

A. Thanks! In the meantime, I'll start prepping things.
<ありがとう!その間に、私は準備を進めておくわね。>

2. パソコンの修理

A. Hi Andy. Thanks so much for fixing my PC.
<アンディ。PCを直してしてくれてどうもありがとう。>

B. Don't mention it. It's going to take a few hours to install all the updates.
<どういたしまして。君のPCは今アップデート中だから少し時間がかかるかも。>

A. That's fine. I'll work on some paperwork in the meantime.
<問題ないわ。その間に、ペーパーワークを進めておくわ。>

"meanwhile" も「その間に、一方で」という意味があり、In the meantime と同じような使い方がされます。
しかし同時に起こっているものに限った使い方をすることが多く、In the meantime のような「次の何かが起こるまでの間に」というニュアンスは持ち合わせていません。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3977】I'm a regular here.:私はここの常連です

    【フレーズ】I'm a regular here.《アイムァゥレギ…

  2. 状態を表すフレーズ

    【No.4925】a few:(数が)少しある

    【フレーズ】 a few《アヒュー》【意味】(数が)少しある…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5488】Thank you for all you…
  2. 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップ…
  3. 【No.5486】I'm going to get this…
  4. 【No.5485】I'll take it.:これにします
  5. 【No.5484】Where is the fitting …
PAGE TOP