状態を表すフレーズ

【No.4922】a bunch of:たくさんの/一束の

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】a bunch of

《アバンチオブ》

【意味】たくさんの/一束の

 

【ニュアンス解説】

bunch of は「一束、ひとかたまり、一団」といった、集められた物(人々)に使える便利なフレーズで、"a lot of" と全く同じ意味で使えます。
"a lot of" よりはカジュアルな表現になります。

【例文】

1. 服を寄付する

A. Sophie, what are you doing?
<ソフィー、何してるの?>

B. I decided to donate some things I don't need anymore, so I'm cleaning out my closet.
<もう着ない服を寄付しようと思って。それで、クローゼットを整理してるのよ。>

A. That's a good idea. You have a bunch of clothes you don't wear anymore.
<それはいい考えだね。君はもう着ていない服を山ほど持ってるからね。>

2. オフィス用品の注文

A. I'm ordering some office supplies. Do you need anything?
<オフィス用品を注文するんだ。何かいるかい?>

B. I think I'm good for now. I still have a bunch of stationery and stuff from the last order.
<今のところ大丈夫よ。前回注文した事務用品や備品がまだたくさん残っているから。>

A. Okay, that's fine.
<そうか、じゃあ大丈夫だね。>

"a bunch of flowers" のように、1つに束ねられたものにしか使えないといった縛りはなく、"a bunch of bananas"、"a bunch of emails"、"a bunch of children" など、多くのものに使えます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.4584】by the book:規則に従って

    【フレーズ】by the book《バイザブック》【意味】規則…

  2. 動作を表すフレーズ

    【No.4670】warm up to:なつく

    【フレーズ】warm up to《ウォーマップトゥー》【意味】…

  3. ひねった言いまわし

    【No.4985】when pigs fly:ありえないこと/不可能

    【フレーズ】when pigs fly《ウェンピグスフライ》【…

  4. 状態を表すフレーズ

    【No.5368】think over:よく考える

    【フレーズ】think over《シンクオーバー》【意味】よく…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP