ポジティブなフレーズ

【No.4913】It's never too late to learn.:学ぶのに遅すぎることはない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It's never too late to learn.

《イッツネヴァートゥーレイットゥラーン》

【意味】学ぶのに遅すぎることはない

 

【ニュアンス解説】

never too late は、「遅すぎるということはない」という意味の決まり文句です。
その後に「to+動詞」をつけることで、「〜するのに遅すぎるということはない」という表現になります。
日本のことわざ「八十(六十)の手習い」と似ています。

【例文】

1. もう遅いかな?

A. I've always wanted to take a dance class, but I'm concerned that I'm too old for it.
<ダンスクラスに行ってみたいとずっと思ってたけど、年を取り過ぎちゃったよね。>

B. You know what? It's never too late to learn.
<ねえ知ってる?学ぶのに遅過ぎるってことはないわよ。>

A. Are you sure? I feel like I've missed my chance.
<そうかな?タイミングを逃しちゃった気がするけど。>

2. 頑張ってみる

A. I wish I could speak Japanese.
<日本語喋れたらなあ。>

B. It's never too late to learn. Why not start now?
<学ぶのに遅すぎるってことはないわよ。今から始めたら?>

A. You're right. I'm planning on visiting Japan again, so I'll give it a try.
<そうだね。また日本に遊びに行くつもりだし、やってみるよ。>

It is never too late to mend.(悔い改めるのに遅すぎることはない)も覚えておきましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【No.4678】I’d love to!:ぜひ!/喜んで!

    【フレーズ】I’d love to!《アイドゥラフトゥ》【意味…

  2. 決まり文句

    It's a done deal.:それはもう決まったも同然だ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It's a done…

  3. 決まり文句

    gut feeling:直感

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. ひねった言いまわし

    【4122】Keep your chin up!:落ち込まないで!

    【フレーズ】Keep your chin up!《キープヨアチンア…

  5. 決まり文句

    Watch out:危ない

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5462】Do you have any avail…
  2. 【No.5461】My flight for Honolul…
  3. 【No.5460】I witch you a Happy H…
  4. 【No.5459】smoke and mirrors:ごまか…
  5. 【No.5458】I missed my flight.:飛…
PAGE TOP