お願いする時のフレーズ

【No.4833】Can I have a plastic bag?:ビニール袋をいただけますか?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Can I have a plastic bag?

《キャナイハヴァプラスティクバァー(グ)?》

【意味】ビニール袋をいただけますか?

 

【ニュアンス解説】

日本でもようやくレジ袋の有料化が定着しましたが、海外ではずっと以前からもらえないことが多いです。
コンビニやスーパーなどで商品を入れるためのビニール袋がどうしてもほしいシチュエーションもありますよね。
"vinyl bag(ビニールバッグ)" と言っても海外では通じません。
plastic bag を使いましょう。

【例文】

1. コンビニのレジで1

A. That'll be 1,980 yen in total.
<合計1,980円になります。>

B. Okay…oh, can I have a plastic bag?
<はい…あ、ビニール袋をいただけますか?>

A. Sure, here you are.
<もちろん、はいどうぞ。>

2. コンビニのレジで2

A. Can I have a plastic bag?
<ビニール袋をいただけますか?>

B. Sure, but it'll cost 10 yen. Is that alright?
<かしこまりました。10円かかりますがよろしいですか?>

A. Yes, no problem.
<はい、大丈夫です。>

Can I have ~ ? は「~もらえますか?」という非常によく使うフレーズです。
レストラン、買い物などさまざまなシーンで重宝しますので、覚えておきましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4790】it's rude to slurp:すすって食べるのは行儀が悪い

    【フレーズ】it's rude to slurp《イッツルートゥス…

  2. 旅行、買い物、食事

    pig out:(豚のように)たくさん食べる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】pig out《ピガウ…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5183】red-eye:夜行便

    【フレーズ】red-eye《レッ(ド)アイ》【意味】夜行便…

  4. お願いする時のフレーズ

    Don't leave the fan on.:扇風機をつけっぱなしにしないで

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5021】pig out:大食いする/食べ過ぎる

    【フレーズ】pig out《ピガウ(トゥ)》【意味】大食いする…

  6. 旅行、買い物、食事

    He's very particular about ramen.:彼はラーメンにはかなりうるさい

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5290】Can I use electronic …
  2. 【No.5289】tax-free:免税
  3. 【No.5288】Do you have any cash …
  4. 【No.5287】Does the price includ…
  5. 【No.5286】Could I pay in instal…
PAGE TOP