意見を言う時のフレーズ

【No.4827】make a complaint:クレームを言う

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】make a complaint

《メイカコンプレイン》

【意味】クレームを言う

 

【ニュアンス解説】

日本語でクレームというと"claim" という英単語を想像すると思いますが、このクレームに当たる英語は実は "complaint" です。
claim は「主張・要求」を指し、必ずしも「苦情」という意味で使われるものではありません。

【例文】

1. 欠陥商品

A. The product that the salesperson recommended to me arrived, but it broke after only 2 days!
<あの営業マンが僕に勧めてきた商品が届いたんだけど、たった2日で壊れたんだ!>

B. Before you make a complaint, you should verify the actual date you bought it and with whom you spoke with.
<クレームを入れる前に、その商品を具体的にいつ・誰から買ったのか明確にしておくといいわよ。>

A. Right. That's a good point!
<そうだね、そうするよ!>

2. クレーム

A. One of our loyal customers made a complaint about our service today.
<本日、重要なお客さんの1人から我々のサービスに対するクレームがありました。>

B. That's a big deal. May I have the details?
<それは大事だわ。詳細を聞かせてもらえるかしら?>

A. Sure, right away.
<かしこまりました、すぐに。>

complaint は「クレーム」という意味の名詞です。
動詞の complain だけで「クレームを言う」という意味となり、make a complaint と同じように使うことができます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【4129】no wonder:どうりで~なわけだ

    【フレーズ】no wonder《ノーワンダー》【意味】どうりで…

  2. お願いする時のフレーズ

    【No.4800】Never say never!:あきらめないで!/がんばって!

    【フレーズ】Never say never!《ネヴァーセイネヴァー…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5443】Could I have a blanke…
  2. 【No.5442】Is there an in-flight…
  3. 【No.5441】Will I get any miles …
  4. 【No.5440】How much luggage am I…
  5. 【No.5439】autumn years:晩年
PAGE TOP