ポジティブなフレーズ

【No.4797】Everyone has flaws.:誰にでも欠点はある

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Everyone has flaws.

《エブリワンハズフラウズ》

【意味】誰にでも欠点はある

 

【ニュアンス解説】

flaws は「欠陥・欠点・ひび」という意味を持つ動詞 flaw の複数形です。
相手が自信をなくしていたり、ネガティブな発言をしたときにこの表現を使って相手を励ますことができます。

【例文】

1. 仕事のミス

A. It's so hard to concentrate at work because one of my co-workers just won't stop talking.
<僕の同僚がおしゃべりしているせいで、仕事に集中するのがとても大変なんだ。>

B. Don't blame them too much, everyone has their flaws.
<そんなに責めちゃダメよ、誰にだって欠点はあるんだから。>

A. True, but if I can't finish my work on time then the team will suffer.
<それはそうなんだけど、僕が予定通りに仕事を終わらせないと、チームに迷惑がかかるじゃないか。>

2. 人の話を聞かない同僚

A. I told her over and over that was not the correct way to do it but she wouldn't listen.
<そのやり方は間違っているって何度も言ってるんだけど、彼女はまったく聞かないんだよ。>

B. Don't stress out, everyone has their flaws, she will just need to learn the hard way!
<そんなにイライラしないで、誰にでも不得意はあるんだから。彼女は自分自身の身をもって学ぶしかないわよ!>

A. I know, but it's difficult for me to watch her experiments keep failing.
<そうだね。でも彼女が失敗し続けるのを見るのは僕には耐えられないよ。>

Everyone has flaws. の "everyone" を "everybody" に変えて、Everybody has flaws. としても同様の意味で使うことができます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    whatever is fine:何でもいいよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4402】clear the air:誤解を解く

    【フレーズ】clear the air《クリアズィエア》【意味…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    You'd be better off living in the city.:君には都会暮らしの方…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You'd be be…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4929】not only A but also B:AだけでなくBも

    【フレーズ】not only A but also B《ナッオンリ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5358】Nice to hear from you…
  2. 【No.5357】I've been doing well.…
  3. 【No.5356】You haven't changed a…
  4. 【No.5355】in early summer:初夏に
  5. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
PAGE TOP