【フレーズ】have a bone to pick with~
《ハヴァボーントゥピックウィズ》
【意味】〜に文句がある/〜に言いたいことがある
【ニュアンス解説】
with の後の人に関して、何か不満や不平がある時に使うイディオムです。
「ねえ、ちょっと言いたいことがあるんだけど」と相手に不満を切り出す時、I have a bone to pick with you. がよく使われます。
【例文】
1. 家事分担
A. Hey, I have a bone to pick with you.
<ねえ、ちょっと言いたいことがあるんだけど。>
B. Not again! What is it now?
<また?今度は何?>
A. You forgot to take out the trash two days in a row!
<あなた、2日連続でゴミを出すのを忘れたわよ!>
2. ひとこと言ってやる!
A. Sarah! Where are you?
<サラ!どこにいるの?>
B. She just went to get some coffee. What's the matter?
<サラならコーヒーを買いに行ったよ。どうかしたの?>
A. I have a bone to pick with her! Let me know when she's back!
<彼女に言いたいことがあるのよ!帰ってきたら教えて!>
1本の骨をめぐって2匹の犬が争っている様子に由来している、という説があります。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5289】tax-free:免税 - 2025年5月8日
- 【No.5288】Do you have any cash on you?:現金持ってる? - 2025年5月7日
- 【No.5287】Does the price include tax?:この値段は税込価格ですか? - 2025年5月6日