【フレーズ】I have a full tank of gas.
《アイハヴァフルタンクォブギャス》
【意味】ガソリンは満タンにしてある
【ニュアンス解説】
a full tank of gas でガソリンが満タンの状態を指します。
have と一緒に使えば「ガソリンを満タンにしてある」という意味ですし、get と一緒に使えば「ガソリンを満タンにする」となります。
【例文】
1. ドライブに出発
A. Do you want to stop for gas first?
<まずは給油に立ち寄るかい?>
B. No, I'm good. I have a full tank today.
<いいえ、大丈夫。今日は満タンにしてあるの。>
A. Okay, good.
<よし、了解。>
2. ガソリンの値段
A. I heard on the radio that the price of gas will likely go up by 30 cents in the next few days.
<近日中にガソリンの値段が30セント上がりそうだってラジオで聞いたよ。>
B. What! That's crazy!
<なんですって!とんでもないわね!>
A. You might as well get a full tank today.
<今日満タンにしておいた方がよさそうだね。>
gas の発音は《ギャス》です。
カタカナ英語の「ガス」では通じませんので注意してください。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5488】Thank you for all your hard work.:一生懸命働いてくれてありがとう - 2025年11月23日
- 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップを暴露する/内緒話を明かす - 2025年11月22日
- 【No.5486】I'm going to get this.:これを買います - 2025年11月21日










