【フレーズ】It shrank in the dryer.
《イ(トゥ)シュゥランクィンザドゥライア》
【意味】乾燥機に入れたら縮んでしまった
【ニュアンス解説】
北米では洗濯物は乾燥機で乾かすのが一般的ですが、強力なのでシャツやセーターなどが縮んでしまうこともしばしば。
今日のフレーズは、「お気に入りだったのに、乾燥機に入れたら縮んでしまった」などと伝えたいときにぜひ使ってみたいですね。
【例文】
1. ショッピングモールにて
A. I need to buy a new sweater.
<セーターを買わなくちゃ。>
B. Didn't you just buy a blue one a week ago?
<1週間前に青いのを買わなかったっけ?>
A. I did, but it was such a poor-quality sweater that it shrank in the dryer.
<買ったけど質の悪いセーターで、乾燥機に入れたら縮んじゃったんだ。>
2. 縮み?それとも・・・
A. My jeans feel a bit tight. They must have shrunk in the dryer.
<ジーンズがちょっとキツく感じる。乾燥機で縮んじゃったんだな。>
B. It's possible. I told you not to put them in the dryer.
<あり得るわね。乾燥機には入れないでって言ったのに。>
A. Either that or I've gained weight.
<それか、僕が太ったかだな。>
例文2では have + shrunk のパターンで、過去分詞形が使われています。
shrunk を過去形として使うネイティブが多いのも事実ではありますが、まずは shrink - shrank - shrunk という一般的な活用の形をしっかり覚えましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日