【フレーズ】Same old, same old.
《セイムオウル(ドゥ)セイムオウル(ドゥ)》
【意味】相変わらずだよ
【ニュアンス解説】
「同じ」「変わり映えのない」という意味の same と 「昔からの」という意味の old を並べて、2回繰り返したのが今回のフレーズ。
これで「相変わらずだ」という意味になります。
「いつも通り」という意味の same as usual. / same as always. と比べると、少々ネガティブなニュアンスを含むこともあります。
【例文】
1. 友人との会話
A. How are things?
<調子はどう?>
B. Not too bad. How about you?
<まぁまぁだね。そっちは?>
A. Same old, same old.
<相変わらずよ。>
2. 久々に会った家族と
A. How's work going these days?
<最近、仕事はどうなの?>
B. Same old, same old, still working crazy hours.
<相変わらずさ、今だに異常なほどの長時間労働をしてるよ。>
A. You should start looking for another job.
<別の仕事を探し始めるべきよ。>
挨拶のフレーズは相手との距離感によって違うので、色々なバリエーションを覚えて上手に使い分けたいですね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日