【フレーズ】My hometown is famous for grapes.
《マイホームタウンイズフェイマスフォアグレイプス》
【意味】私の地元はぶどうで有名だ。
【ニュアンス解説】
お住まいの地域では、どんな特産物が有名でしょうか?
famous for は、「〜で有名」という意味です。
This restaurant is famous for its lemon pie.(このレストランはレモンパイで有名だ) などと応用ができます。
【例文】
1. ぶどう狩り
A. Do you wanna go fruit picking tomorrow?
<明日、果物狩りに行かない?>
B. Sure. My hometown is famous for grapes. Should we go there?
<いいわね。私の地元は、ぶどうで有名なの。そこに行ってみる?>
A. That would be nice! I can meet your family, too!
<それはいいね!君の家族にも会えるし!>
2. 地元の特産物
A. My hometown is famous for grapes. How about yours?
<僕の地元は、ぶどうで有名なんだ。君のところは?>
B. Mine is famous for apples.
<私のところは、りんごで有名よ。>
A. Nice! When's the best season for apples?
<いいね。りんごの旬って、いつ?>
果物狩りは fruit picking と言います。
apple picking のように、果物名を入れてもいいですよ。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5176】get a pink slip:クビになる/解雇される - 2025年1月15日
- 【No.5175】white-collar job:デスクワークの仕事 - 2025年1月14日
- 【No.5174】a white elephant:無用の長物/持て余し物 - 2025年1月13日