丁寧語・敬語

【No.4322】May I ask what your call is regarding?:どういったご用件でしょうか?

【フレーズ】May I ask what your call is regarding?

《メイアイアス(ク)ホワチュアコルィズゥリガーディン(グ)》

【意味】どういったご用件でしょうか?/ご用件をお伺いできますか?

 

【ニュアンス解説】

今回のポイントは「〜に関して/ついて」という意味の regarding です。
直訳だと「あなたの電話が何についてのことなのか、お尋ねしてもよろしいですか?」ですが、要約すると「ご用件をお伺いできますか?」ということになります。
前もって相手の要件を聞きたい時の定番フレーズです。

【例文】

1. 営業部への電話

A. Sales department.
<営業部です。>

B. Hi, this is Lori from XYZ Accounting. Can I speak with Chris, please?
<もしもし、XYZアカウンティングのロリです。クリスさんをお願いできますか?>

A. May I ask what your call is regarding?
<どういったご用件でしょうか?>

2. セールスの電話

A. This is Mark Gonzales from ABC Auto. I'd like to speak with Ms. Walker, please.
<ABCオートのマーク・ゴンザレスと申します。ウォーカーさんをお願いいたします。>

B. May I ask what your call is regarding?
<ご用件をお伺いできますか?>

A. Sure. I'm calling in regards to her car's lease renewal.
<はい。ウォーカーさんの車のリース契約の更新の件で、お電話させて頂きました。>

他にも類似表現はありますが、まずは今回のフレーズを何度も練習して、バッチリ言えるようにしましょう。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

関連記事

  1. 丁寧語・敬語

    【4171】Feel free to ~:遠慮なく~してね

    【フレーズ】Feel free to ~《フィーゥフリートゥ》…

  2. ひねった言いまわし

    【3717】Be my guest.:どうぞ遠慮しないで

    【フレーズ】Be my guest.《ビーマイゲス(トゥ)》【…

最近の記事

  1. 【No.4702】I couldn’t agree more…
  2. 【No.4701】You deserve it.:~にふさわ…
  3. 【No.4700】My pleasure.:どういたしまして…
  4. 【No.4699】on our end:我々の方で/我々側で…
  5. 【No.4698】Be my guest.:遠慮しないで/も…
PAGE TOP