丁寧語・敬語

【No.4321】How may I direct your call?:どちらにお繋ぎいたしますか?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】How may I direct your call?

《ハウメイアイディレク(トゥ)ユアコル》

【意味】どちらにお繋ぎいたしますか?

 

【ニュアンス解説】

日本語でも「直接」という意味で使われる direct ですが、今回は「〜に向かわせる」という意味の動詞として用いられています。
「あなたの電話をどのように“向かわせたら”いいでしょうか?」つまり「あなたからの電話を、どちらにお繋ぎすればよろしいですか?」となるわけですね。
ビジネスシーンでの電話の受け答えとして一般的な表現です。

【例文】

1. 問い合わせ

A. Johnston company, how may I direct your call?
<ジョンストン社です、どちらにお繋ぎいたしますか?>

B. Customer service department please.
<カスタマーサービス部門にお願いします。>

A. One moment please. I'll transfer your call.
<少々お待ちください。お繋ぎいたします。>

2. 経理部への電話

A. Good afternoon, ABC Corporation. How may I direct your call?
<こんにちは、ABCコーポレーションでございます。どちらにお繋ぎいたしましょうか?>

B. I'd like to speak with Ms. Yamada from the Accounting department.
<経理部の山田さんとお話がしたいのですが。>

A. Certainly. I'm transferring you now.
<かしこまりました。ただいまお繋ぎいたします。>

かかってきた電話を適切な部署に繋ぐための表現、ぜひ覚えておきたいフレーズです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 丁寧語・敬語

    【No.4205】Could you put the baggage in the trunk, p…

    【フレーズ】Could you put the baggage in …

  2. ひねった言いまわし

    【3717】Be my guest.:どうぞ遠慮しないで

    【フレーズ】Be my guest.《ビーマイゲス(トゥ)》【…

  3. ひねった言いまわし

    【3718】dress warm:暖かい格好をする

    【フレーズ】dress warm《ドゥレスウォァム》【意味】暖…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5197】We will soon be arriv…
  2. 【No.5196】Please stand clear of…
  3. 【No.5195】The train bound for N…
  4. 【No.5194】Did you do bean throw…
  5. 【No.5193】on the ball:調子がいい/有能な…
PAGE TOP