【フレーズ】pass the buck
《パスザバック》
【意味】人のせいにする/責任転嫁をする
【ニュアンス解説】
pass the buck は、自分がやらなければならないことを他の人に押し付けて、その責任から逃れたり、人のせいにしたりすることを表します。
【例文】
1. 嫌な同僚
A. Is Anthony trying to pass the buck again?
<アンソニーのやつ、また人のせいにしようとしてるの?>
B. I hope not. I've been blamed for his mistakes twice already.
<そうじゃないといいんだけどね。もう2回も、彼のミスを私のせいにされたのよ。>
A. You better talk to the boss before he does then.
<それじゃあ、あいつより先に上司と話をした方がいいね。>
2. 若き部長の悩み
A. Hey, I need your advice. How do you build trust at your workplace?
<ねえ、アドバイスくれない?職場で信頼関係を築くにはどうしたらいいと思う?>
B. Well, first things first, never pass the buck to your employees.
<そうね、まずは、部下に責任転嫁をしないことね。>
A. Definitely. I hated when my boss did that to me.
<確かに。上司にそれをやられた時は本当に嫌だったな。>
buck はもともと雄鹿のことですが、ドルのスラングとしてよく耳にする語です。例えば、10 bucks といえば、10ドルを表します。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日