【フレーズ】It's drizzling.
《イ(ツ)ドゥリズリン(グ)》
【意味】霧雨が降っています
【ニュアンス解説】
drizzle はオイルやソースなどを「(細い線のように)かける」という意味で、料理番組でおなじみの動詞です。
天気について使う場合は、「霧雨/小雨が降る」という意味になります。
It's raining. だと単に「雨が降っている」ですが、drizzling という表現にすることで「細かい雨がシトシトと降っている」様子を描写することができます。
【例文】
1. 雨の匂い
A. I kind of like days like today.
<今日みたいな日って、なんか好きだな。>
B. What do you mean?
<どういう意味?>
A. You know… it's just drizzling outside and you can actually smell the rain in the air.
<えっと・・・外は霧雨が降ってて、雨の匂いがしてさ。>
2. スポーツ観戦中に
A. It's started to drizzle again.
<また霧雨が降ってきたよ。>
B. I should've brought my rain poncho.
<レインポンチョを持ってくるんだったわ。>
A. I know that the game is still going, but let's head home before it starts pouring.
<試合はまだ続いてるけど、土砂降りになる前に家に帰ろう。>
今回のようなネイティブらしいフレーズを1つでも多く覚えて、表現の幅をどんどん広げていきましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5215】The weather can change quickly.:天気がすぐに変わるかも - 2025年2月23日
- 【No.5214】throw in the towel:諦める - 2025年2月22日
- 【No.5213】The flight has been delayed due to bad weather.:天候不良のため、当便に遅れが発生しております - 2025年2月21日