【フレーズ】The elevator is out of order.
《ディエレヴェイタイズアウトブオーダァ》
【意味】エレベーターは故障中です
【ニュアンス解説】
機械などが「故障している」状態は out of order と言います。
公衆トイレや券売機など、公共性の高いものが故障中の時によく使われるフレーズです。
街中で "OUT OF ORDER"(故障中)と張り紙されている光景もよく見かけます。
【例文】
1. 博物館にて
A. Excuse me, you'll have to take the stairs.
<すみませんが、階段をお使いください。>
B. Oh, really? Why?
<あら、そうなの?どうして?>
A. The elevator is out of order.
<エレベーターが故障中でして。>
2. 機械の故障で
A. You can park here for free today.
<今日はここに無料で駐車できますよ。>
B. Wow, great! Why?
<やった!でもどうして?>
A. The parking ticket machine is temporarily out of order.
<駐車場の発券機が一時的に故障してるんです。>
ちなみに自宅のトイレやプリンターといった私物、または公共性の低い物が故障した場合は、out of order ではなく broken や not working と表現する方が自然です。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5461】My flight for Honolulu was cancelled:ホノルル行きの飛行機が欠航になりました - 2025年10月27日
- 【No.5460】I witch you a Happy Halloween!:楽しいハロウィーンを! - 2025年10月26日
- 【No.5459】smoke and mirrors:ごまかし/見せかけ - 2025年10月25日










