【フレーズ】I'd like to place an order for delivery.
《アイ(ドゥ)ライ(ク)トゥプレイスァンオーダァフォアディリヴァリ》
【意味】デリバリーの注文をお願いしたいのですが
【ニュアンス解説】
今回は食べ物などを電話で注文する際の決まり文句です。
ポイントは place an order という言い回しで、「注文する」というニュアンスで使います。
【例文】
1. ピザの電話注文
A. Mike's Pizza.
<マイクズピザです。>
B. Hi. I'd like to place an order for delivery.
<もしもし。デリバリーの注文をお願いしたいのですが。>
A. Sure. Can I have your name, address, and phone number?
<かしこまりました。お名前、住所、電話番号を教えていただけますか。>
2. ファストフードの電話注文
A. I'd like to place an order please.
<注文をお願いします。>
B. Is this for takeout or delivery?
<こちらお持ち帰りですか、それともデリバリーでしょうか?>
A. Takeout please.
<持ち帰りでお願いします。>
電話注文は難易度が高いですが、海外で機会があれば、ぜひ今回のフレーズを使って挑戦してみてくださいね。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5491】Would you like a refund or an exchange?:返金か交換どちらがよろしいですか? - 2025年11月26日
- 【No.5490】Is it possible to return this?:これを返品することはできますか? - 2025年11月25日
- 【No.5489】Do you take returns?:返品可能ですか? - 2025年11月24日









