【フレーズ】half doubting
《ハフダウティン(グ)》
【意味】半信半疑で
【ニュアンス解説】
文字通りですが「半分(half)は疑っている(doubting)」、つまり「半信半疑である」という意味です。
【例文】
1. 嘘のような話
A. Do you believe what Ted said earlier?
<テッドがさっき言ってたこと、信じてる?>
B. Actually, I'm half doubting what I heard.
<実のところ、聞いた話は半信半疑なの。>
A. Me too.
<僕もだよ。>
2. オーディション
A. I couldn't believe I made the cut.
<予選通過できたなんて、信じられなかったな。>
B. You weren't very confident, were you?
<あまり自信がなかったのね?>
A. Not at all. Even after I got the confirmation email, I was still half doubting it myself.
<全然なかったよ。確認メールをもらった後も、まだ僕自身が半信半疑だったぐらいさ。>
日本語とリンクするので覚えやすいかと思います。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
