ニュアンスを伝えるフレーズ

【3813】It doesn't matter.:何でもいいよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】It doesn't matter.

《イダズン(トゥ)マタァ》

【意味】何でもいいよ/どれでもいいよ

 

【ニュアンス解説】

matter は「重要である」という意味でしたね。
今回のセンテンスでは否定になっているので「重要ではない」となり、会話の中では「何でもいい」「(どれでも)構わない」というニュアンスでよく使われます。

【例文】

1. 夕飯

A. What do you feel like for dinner?
<夕飯は何がいい?>

B. It doesn't matter. You can pick whatever you want.
<何でもいいよ。君の好きなもの選んで。>

A. Really? Let's have sushi then.
<本当?じゃあお寿司にしましょうよ。>

2. セミナー会場にて

A. I think we got here early.
<早く着いたみたい。>

B. Yeah, I think so too. Where do you want to sit, in the front or at the back?
<あぁ、そうだね。どこに座ろうか?前、それとも後ろ?>

A. It doesn't matter.
<どこでもいいわよ。>

matter は [t] が母音に挟まれているので、アメリカ英語の発音では《マラァ/マダァ》のように聞こえるかもしれません。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【No.5069】sooner or later:遅かれ早かれ/いずれ

    【フレーズ】sooner or later《スナーオアレイタァ》…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    He's turned out to be a good teacher.:彼、実はとってもいい先生…

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】He's turned …

  3. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3863】shaken up:動揺している

    【フレーズ】shaken up《シェイクンァッ(プ)》【意味】…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    I'm not into that sort of thing.:そういう事は興味ないな

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5214】throw in the towel:諦め…
  2. 【No.5213】The flight has been d…
  3. 【No.5212】The boarding gate has…
  4. 【No.5211】What do you think abo…
  5. 【No.5210】Passengers are reques…
PAGE TOP