【フレーズ】 I was on bed rest for a few days.
《アイワズオンベッ(ドゥ)ゥレス(トゥ)フォアフューデイズ》
【意味】数日間、安静にしていた
【ニュアンス解説】
今日のポイントは bed rest の部分です 。
これは文字通りなのですが、「(数日〜長期間)ベッドで安静にすること/静養すること」を指します。 もちろん布団でも構わず(笑)、とにかく横になって体を休ませる、というニュアンスですね。
【例文】
1. 仕事復帰
A. I'm back!
<復活したわよ!>
B. It's good to have you back. Is everything okay?
<戻ってきて嬉しいよ。大丈夫なのかい?>
A. Yes. I was sick, so I was on bed rest for a few days.
<ええ。病気で、数日間安静にしてたの。>
2. インフルエンザ
A. Do you have the flu?
<インフルエンザなの?>
B. Yeah, sadly. The doctor has put me on bed rest for a few days.
<あぁ、悲しいことに。医者が数日安静にするようにってさ。>
A. Good. Don't worry about the project.
<よかった。プロジェクトのことは心配しないで。>
ドラマなどでも非常によく耳にするフレーズです。
Do you know の意味
from Staff
ある海外ドラマで子どもに将来の夢を尋ねる時、
Do you know what you want to be when you grow up? (大きくなったら何になりたいの?)
という表現を目にしましたが、ではなぜわざわざ Do you know と言うのでしょうか。
この Do you know をつけずに、 What do you want to be when you grow up? ではいけないのでしょうか?
日本語の発想だと、このDo you knowの感覚がよくわかりにくいですよね。
Do you knowをつけない場合は、意味はどのようになるのでしょうか。
Do you know what you want to be when you grow up?
この意味は、「大きくなったら何になりたいか、自分で(ある程度)決まっているの・わかっているの?」というニュアンスです。
では、Do you knowをつけずに
What do you want to be when you grow up?
と言う場合は、前者よりダイレクトな尋ね方で「大人になったら何になりたいの?」という感じですね。自然な日本語に訳そうとするとあまり区別がつきにくいですが、ニュアンス的にはこちらの方が直接的です。
強調のDid
from Staff
英語の学習をしていて、日頃気になったことをご紹介します。
(1)I read it. (readは過去形)
(2)I did read it.
両方とも「私はそれを読みました」という意味だと思うのですが、この2つの文の違いをご存知ですか?
(2)のI did read it.
これは、「それを読んだ」ことを強調するためにdid readと動詞を繰り返し使っています。 よって、(2)I did read it.は(1)I read it.よりも読んだことをより強く表しています。
例えば、「ちゃんと説明書読んだの?」と尋ねる相手に対し、「読んだってば!」と読んだことを強調して伝えたい場合、I did read it.と言います。
他にも、
She did say that.
(彼女は確かにそう言ったんだ。)
We did tell him.
(僕たちは彼にちゃんと伝えた。)
などのように、日常的に非常によく使われる表現ですので、覚えておくと便利ですね。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5179】The sooner the better.:早ければ早いほどいい - 2025年1月18日
- 【No.5178】red tape:役所仕事/役所での手続き - 2025年1月17日
- 【No.5177】yellow-bellied:臆病な/弱気な - 2025年1月16日