■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Just in case.《ジャスティン ケイス》
【意味】念のため
【ニュアンス解説】何でそんなことしてるの?などと聞かれた時に
「とりあえず、念のため。」という時に使います。
【例文】
1.とりあえず、というとき。
A. Do you know where the theatre locates?
(劇場がどこにあるか分かってるの?)
B. I think so, but let me check the map, just in case.
(たぶんね、けど念のため地図で確認しよっかな。)
2.一応、念のため、というとき。
A. You better take your umbrella with you, just in case.
(念のため傘を持っていった方がいいよ。)
B. You think so? Ok, I will.
(そう思う?じゃ、持っていこうかな)
念のため、ってなかなか思いつかないフレーズですよね?
こんな何気ないフレーズが英語で出てくるようになると、
グッと自然な英語を話すことができるようになりますよ。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5238】No sweat.:心配いらないよ - 2025年3月18日
- 【No.5237】You got this.:君ならできるよ - 2025年3月17日
- 【No.5236】What are your post-graduation plans?:卒業後の予定は? - 2025年3月16日