■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Let's do something《レツドゥーサンティン》
【意味】どこかいこう、何かしよう
【ニュアンス解説】何かしら行動することを提案するときに使うフレーズです。
【例文】
1.どこかに行こうと提案したいとき。
A. Hey, I have a day off tomorrow.
(ねえ、明日休みになったんだ。)
B. Wow, let's do something then.
(じゃ、どこか遊びに行こうよ。)
2. 何かして遊ぼうよと提案したいとき。
A. Hey, I'm so bored. Let's do something.
(ねぇ、すごく暇なんだけど、何かしようよ。)
B. Okay, like what?
(いいけど、何する?)
遊ぶ=playと言いがちですが、それは子供が遊ぶ時などに使い、
「どこか行こう・何かしよう」はgo out やdo somethingを使います。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.4704】I'm planning a fall getaway.:秋のちょっとした休暇の予定を立てている - 2023年10月1日
- 【No.4703】It's not rocket science.:難しいことではない - 2023年9月30日
- 【No.4702】I couldn’t agree more.:大賛成です - 2023年9月29日